
新しい事業を始める際には、店舗やオフィスとなる場所が必要です。ビルの一室や商業施設の一角など、事業形態に合わせた場所でテナント契約をするのが一般的です。しかし、テナント料がどれぐらいかかるのか気になるでしょう。また、契約時には月々のテナント料以外の費用も必要です。ここでは、テナント料の相場や、テナント契約にかかる費用・内訳についてご紹介します。
1. テナント料の相場
テナント料は立地条件や広さのほかにビルイン型、路面店などによっても違ってきます。

1-1. 主要都市のテナント料の相場
テナント料は、坪単価で算出されるのが一般的です。立地や周辺環境などによって異なりますが、都心部であれば坪単価3万円~5万円が相場です。大阪の中心エリアは坪単価2万円~2万5000円、福岡の中心エリアでは坪単価1万5000円~2万円が相場になります。
1-2. 商業施設のテナント料は歩合制
商業施設のテナント料は、固定量ではなく歩合制であるのが一般的です。売上げによって月々のテナント料が異なり、契約書にはテナント料/月売上げ8%などと記載されています。8%に設定されていれば、月売上げが500万円であった場合のテナント料は40万円という計算です。ただし、最低保証売上げが設定されているため、売上げが悪い月でも保証売上金の8%のテナント料は支払わねばなりません。最低保証売上げが200万円であれば、実際の売上げが150万円であっても、16万円のテナント料になります。
2. テナント契約にかかる費用の内訳
テナント契約をする際には、月々のテナント料以外の費用もかかります。そのため、テナント料だけでなく、総額でいくらかかるか把握してから契約する必要があるでしょう。契約時にかかる費用の内訳は、以下になります。

2-1. 保証金
保証金は、テナント契約締結時に支払います。テナント料の数か月分であるのが一般的で、家賃滞納の補填や退去時の修繕費として使われるお金です。滞納もなく原状回復で物件を返却すれば、退去時に全額戻ってくるのが基本であるものの、契約時の規定によっては全額返還されない場合もあります。
2-2. 礼金
礼金はテナント料の数か月分で、テナント契約締結時に支払います。保証金とは異なり、退去の際に変換されません。礼金が必要ない物件もあるので、礼金不要の物件を見つけるとよいでしょう。
2-3. 仲介手数料
仲介手数料は、仲介業者を利用した際に支払う手数料です。テナント料の1か月分ほどが相場です。
2-4. 共益費・管理費
共益費や管理費は共用部分の管理・維持費用で、テナント料に含まれていることもあります。テナント料に含まれていない場合は月々共益費・管理費を支払う必要があります。
2-5. 前家賃
前家賃はテナント契約締結時に、当月分だけでなく次月分のテナント料を前払いするというものです。
2-6. 保険料
テナント契約をすると、ほとんどの場合保険料が必要です。テナント料に含まれている場合と含まれていない場合があるので、確認する必要があります。
3. 物件を探す際のテナント料の目安
テナント物件は、立地やアクセスの良い場所の方が高い傾向です。物件を探す際のテナント料の目安は、次のポイントに留意するとよいでしょう。

3-1. 業績に見合ったテナント料
業績に見合ったテナント料であることは、最重要ポイントです。テナント料は、固定費であるため削ることが難しい費用です。想定通りの集客や売上げが達成できるか検討し、無理なく営業を続けていける価格帯の物件を選びましょう。
3-2. 立地に見合ったテナント料
立地に見合ったテナント料であるかも、考慮する必要があります。立地や周辺環境が費用対効果にどのような影響をもたらすか、算出することが大事です。ターゲット層が集客できそうな立地でほかに競合する店舗がなければ、テナント料が高くても収益を見込める可能性が高いでしょう。ただし、周辺環境は変化するため、新しい店舗はできていないか、人の流れが変わっていないかなど入居してからも確認することが大切です。
3-3. テナント料は売上げの7%〜10%以内
テナント料が売上げの7%〜10%以内であることも、重要なポイントです。売上げが500万円であれば35万円~50万円のテナント料、売上げが400万円であれば28万円~40万円のテナント料の物件を選ぶのが妥当でしょう。売上げの10%以上がテナント料の場合は、経営を続けるのが難しくなる場合もあるので注意が必要です。
4. まとめ
テナント料は坪単価で計算されて、立地や周辺環境によっても料金が違ってきます。テナント物件を探すときは立地や周辺環境も大切ですが、業績に見合ったテナント料の物件を探すことが大切です。契約時には保証金や礼金、保険料などが必要になるため、それらも含めた資金を用意する必要があるでしょう。 「有限会社 フリースタイル」は、東京都立川市でイベントの企画・運営を行っている会社です。さまざまなイベントを企画・運営した実績があり、集客できるイベントのノウハウも持ち合わせております。また、テナント仲介も行っておりますので、テナント募集を行っている方や、テナントを探している方の橋渡しもいたします。イベントの開催やテナント出店をお考えの方は、お気軽にご連絡ください。